忍者ブログ

艨艟ノ棲処 BLOG(続)

もうどうのすみかBLOG版(続)。ハヤブサとKDXで暮らす日々の綴方。 それから蟲と飛行機と

   
カテゴリー「ハヤブサ」の記事一覧

ハヤブサ フロントブレーキ調整

前々から引きずっているのだけど、ハヤブサのフロントブレーキのタッチがよろしくない。
感触が柔らかい(効いているのかいないのか、頼りない)。んで、調整。

まずは左側のキャリパを外す。写真は前から見たところ。外側(写真向かって右側)のポッドが完全に遊んでいる(出てきていない)のが分かると思う。


洗浄して、ラバーグリス吹いて、モミだしモミだし。


次に右側キャリパを外す。写真は前から見たところで、外側(写真向かって左側)のポッドが遊んでいる(出てきていない)のが分かる。
こちらも同じく洗浄して、ラバーグリス吹いて、モミモミ。

このあとブサ友うーさんから借用した秘密兵器(スペシャルエア抜きツール)でエア抜きして終了。

カチッとした手ごたえが戻ったので、気をよくして1時間ばかり試走。と、帰る頃には再び手ごたえが柔らかくなってしまった。一体全体何が起こっているのか、ポッドの動きが悪くなる原因が全くわからない。

このままだと、キャリパの交換も視野に入れなくてはいけないかもしれない。
PR

なぎさの喫茶

コロナコロナで大騒ぎ。閉じこもってばかりでは気も滅入ってくるので、天気もいいしハヤブサでちょっとしたツーリング。一人だし、ヘルメットもかぶっているので、濃厚接触の心配も無いし、いいだろう。
目的地はいつもの、なぎさの喫茶。距離的にもちょうどいいし、道中もほぼパイパスなので、ハヤブサで気持ちよく走れる。

で、到着。愛機の向こうに明るい海を眺めながらランチ。
 

こちらは、帰る途中にある小さな造船所。船は、好き。




街中へ出るのは気が引けるけど、過度の引きこもりは自分も滅入るし、経済も回らなくなっちゃう。適当に人気の無いところへ出るくらいはいいんじゃないかな。

京都南禅寺の桜

昨日の桜は空振りだったが、気を取り直して京都南禅寺へ桜を見に行く。今日はハヤブサ。
自宅から南禅寺まで、行きはグーグル先生の指示通りに国1鈴鹿峠越えを選択。ところがどっこい、グーグル先生ときたら今日の案内は嘘っぱち。3時間強のはずが5時間かかった。しかも、昨日は20℃まで上がった気温が、今日は最高10℃。途中で冷たい雨が降ってきたりして、ガクブル。

とはいえさすがに京都盆地まで下りてくると、ほんわかと暖かい。あとは南禅寺界隈の桜を堪能。京都の、南禅寺から哲学の道、京都大学、銀閣寺の界隈は本当に好きだ。買えるものなら家を買って移り住みたいくらい。(横須賀も捨てがたく思っているのは内緒)

さて能書きはここまでで、後は桜をどうぞ。








こちらは南禅寺畔にある、幕末の志士も遊んだという料亭、瓢亭。懐石は高すぎて無理だけど、そのうち朝粥(それでもお高い)は食べに行ってみたいと思うのである。

 

ハヤブサ水冷系統不具合(その6)

(その5)はこちら。

11月はそこそこ走ったので、前々から気にしているクーラントの液量をチェック。

?あれ?


漏れてやがる・・・。


カウルを外してみると、どうやらラジエータとホースの継ぎ目で漏れているらしい。繫ぎ目にうっすらと緑色が見えるのが分かるだろうか?



ラジエータはタイラップで固定してあるとはいえ振動でグラグラしているはずなので、それが原因と思われる。

仕方がないので増し締めとタイラップでホースの固定を追加。


これでしばらく様子をみて、駄目ならもうラジエータを交換しよう。

来年は長期休暇を取って九州か北海道へ長期ツーリングしようと思っていたのに、この状態が続くと行けないよ。

参ったなぁ。

ユーザー車検2019

さて、2年に1度の恒例行事、ハヤブサの車検である。

前回は仕事の都合で愛知運輸支局だったので、岐阜運輸支局は前々回以来である。
4年ぶりで少々様子も違っていたので、覚書として書いておく。

とりあえず、毎度おなじみの持ち物。
・車検証
・自賠責保険証書
・納税証明書
・書類ボード(書類を挟むのにとても便利)
・ユーザーマニュアル(お守り)
・ライトSW治具(自作。ヘッドライトSWがONのままになる)
 ・印(念のため)

さて、岐阜運輸支局の受付開始は0845だが、建屋内には0800から入れるので遅刻しないよう、7時過ぎ、半前には出発。
  
 
車検自体はつつがなく終了。お値段は下の通り。(書類一式とは分解整備記録簿のことであり、その他書類は無料である。分解整備記録簿は適当なフォームでいいようなので、あらかじめネットに転がっているフォームをプリントアウトしておけば0円である。)
項目 2013年 2015年 2017年 2019年
自賠責 13640円 13640円 11520円 11520円
重量税 3800円 4400円 4600円 5000円
検査手数料 1700円 1700円 1700円 1700円
書類一式 130円 130円 10円 105円
テスター代 1050円 0円 1620円 0円
合計 20320円 19870円 19450円 18325円
で、頂きました。
 

これでまた2年乗れる。今度は車検とタイヤ交換が同時にならないよう、大事にいこう。


【付記】
憶えで手順を書いておく。
・出発時間は上に書いたとおり、7時過ぎ、半前。8時ちょいには運輸支局に着く感じで。
・受検方法はこの紙にある通り。

・書類1、2は持参する書類。
・書類5~書類7は入口左側においてあるので、8時45分の受付前に記入。
・受付が開始されたら、、窓口⑧のユーザー車検受付で書類と手数料、重量税の確認。
・隣の建物に行って、自賠責を支払い、手数料の印紙も購入。
・再度、窓口⑧へ行って、書類を確認してもらったあと、検査場へ。
・検査場では、係の人に教えてもらいながら受検。ちなみに、レーンは左端。(以前は右端だった気が・・・)
・検査場窓口で合格の印を押してもらったら、窓口⑦へ書類1~書類7を提出。この時、番号札をプリントアウトして、1枚を書類とともに出すこと。
・手続きが終了したら窓口⑥に呼ばれる。新車検証とステッカーをもらって終了。ここまででだいたい1時間。
・お疲れ様でした。

忍者カウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
管理人
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
岐阜県在住。
真空管ラヂオ、白黒テレビ、ダイアルの無い黒電話、五右衛門風呂を使った事がある。
東京オリンピックは憶えていないが、大阪万博ははっきりと記憶がある。
単車で遊んでもうすぐ40年、そのくらいの歳のオッサンです。
mail: moudou_sumika-4601@yahoo.co.jp

バーコード

P R

Copyright ©  -- 艨艟ノ棲処 BLOG(続) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]